ご挨拶

学校長 挨拶

「歓迎!北斗祭」

ようこそ、北斗祭へ。
北斗は北斗星を意味し、夜空に輝く星の代表です。泰山北斗いう言葉もあり、人々に深く尊敬される人物を意味します。このようなことから北斗は「偉大な」という意味でもあります。
北斗祭は学生達が中心に創り上げる2年に一度の偉大なお祭りです。今回のテーマ「PROTEEN」には個性豊かで、多様な富山高専の特徴や良さを伝えたい、型にはまらず、新しいことにどんどん挑戦していきたい、という思いが込められているそうです。
是非、学生達のチャレンジングな企画を楽しんでいただき、富山高専の特徴である多様性を尊重した高度な教育・研究の一端を見て感じていただければ、と思います。AI・数理・データサイエンスなどを基礎とした高度な教育や研究、多様で新たな発想から生まれた創造的な活動やスタートアップを目指すビジネスの息吹を感じていただければ幸いです。
さあ、Let's get started and enjoy!

富山高等専門学校 校長

國枝 佳明

実行委員会 挨拶

「求!来場者1万人!」

今年も伝統ある北斗祭を開催できることを、心より嬉しく思います! 関わってくださった実行委員の皆さん、先生方、協賛してくださった企業の方々をはじめとするすべての方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
今年の北斗祭のテーマである「PROTEEN(プロティーン)」には個性豊かで多様な本校の良さを伝え、型にはまらない新しい北斗祭を作りたいという思いが込められています。更にロゴの矢印は、「私たち高専生のこれからの進化や熱意」を表現しており、様々な思いがテーマやロゴに込められています。
各企画や部活動・クラスによる模擬店、展示といった様々な場面で学生が一致団結をしこの2日間に向けて準備をしてきました。 学生も、来てくれる人も、もちろん運営に携わってくれている実行委員のみんなも、全員がその人らしくこの北斗祭を楽しんでくれることを願っています。

北斗祭実行委員長

谷口 莉彩